台風一過

2017年09月18日

3連休に日本列島縦断をした台風18号が温帯低気圧に変わりました。
台風一過の家周りは、カイヅカイブキやロウバイやヤマボウシなどの木々の葉が、さんざん飛び散っていました。
台風の目に入っていたのか、激しい風雨の時間は短く、静かに通り過ぎ去った気がします。

今回も台風に備えて、家周りのスダレをはずし、物干し竿を下ろして固定し、花鉢を取り込みました。
テレビで刻々と報道される台風の進行状況と、自宅で虫の声が聞こえ、無風雨で静かな状況を比べながら、これから風雨が強まるのだろうと固唾を呑んでいました。
日本では豪雨により、いまだに復興途中で仮設住宅で暮らしている方もいらっしゃるし、アメリカのテキサス州やフロリダ州ではハリケーンの被害があったばかりです。
自然災害の猛威は、備えをしていても、微々たることしかできないなと思わさせられます。
毎回、大した影響がないように祈るのみです。

木々が倒れず、風よけになってくれてよかったと、せっせと家周りを片付けました。

個性

2017年09月17日

課題エッセイの「問い」に「『個性』って何?」というのがあります。
「好きな動物」や「好きな食べ物」などの具体的な概念とは違い、抽象的な概念でのエッセイなので、生徒さんが「むずかしいなあ。」と頭をひねりながら、自分の考えを書いています。
「個性」に関してたった一つの正解があるわけではないので、「個性」について定義することから始めます。
定義に基づき、自分のアイデアをだし、段落を構成していきます。
自由な発想で完成したエッセイは、その人だけの独特のもので、まさに「個性」の表れたエッセイになっています。

高知大丸で開催されている「藤島清治版画展 光のメルヘン」を鑑賞しながら、生徒さんたちが書いた「個性」のエッセイを思い出したことでした。

プラス・マイナス

2017年09月2日

イタリアのアーティスト、ブルーノムナーリの「プラス・マイナス(つけたりとったり)カード」がおもしろいのです。
72枚のカードを使った遊びです。そのうち48枚は透明なシートに、人、木、動物、乗り物などのいろんな絵の素材が描かれています。それらの透明シートを重ねて、色々な絵を作ります。
重ねたり、差し替えたりしているうちに、物語が生まれます。
重ねて作り上げた絵で、生徒さんに「お話」を発表してもらいます。
雨の降り方も、「ザーザー」や「パラパラ」と使い分けて話してくれますので、どの程度の雨なのか、聞き手も想像できます。
「木の描かれたカードを重ねれば、森ができあがります。森の上に雨、太陽や月、空を飛ぶ鳥たち、散歩する犬のカードなどを重ねていくと、どんどん場面が変わっていきます。」と解説書に書かれています。
想像力が広がる、子どもだけでなく、大人も楽しめるカードです。
IMG_2934

2学期スタート

2017年09月1日

暦が8月から9月になったとたん、朝夕が涼しくなりました。
肌に当たる空気が熱を持たず、程よい心地です。
宿題を計画的にやり終えた、読書感想文を四苦八苦しながら一生懸命書き上げた、旅行が楽しかった・・・
思い思いの夏休みを過ごした生徒さんたちの2学期が始まりました。
運動会、修学旅行、音楽会など、学校や学年により、取り組む行事は違いますが、皆さん、それぞれ協力して、元気に取り組んでくださいね。

ホッツ スタディハウス 高知
Tel.088-831-2089
〒780-8040 高知市神田853-16
E-mail:kochi@ehots.jp