児童・生徒・保護者の声

2017年08月10日

HOTS 教育センターには、エッセイの指導について、学校現場、通塾生、オンラインの受講生、そして体験授業の参加者から、様々な感想が届きます。以下、抜粋して紹介させていただきます。
児童・生徒の声
・すぐに書き始めるのではなく、ブレインストーミングをして、アイデアを出した後に書くのがよかった。
・ひさしぶりに脳がしびれた。よく考えた。
・高校入試に役に立つとおもいます。
・作文が苦手だったけど、この方法なら書けると思った。
・作文の書き方が分かった。
・自分では考えていないことを、友だちが書いていておどろいたけど参考になった。
・たのしく勉強ができた。
・どう書いていいかわからなかったのが、今日の授業でわかった。
・練習しないと身につかないと思う。
・いろんなことを思いついておもしろかった。これからも続けたい。
・もっと作文を書く力をつけたい。
・理由と説明を書くことで文章が良くなることがわかった。
・友達の意見を聞けたことがよかった。
・さいしょは不安だったけど、ブレインストーミングをはじめたら文が書けた。
・自分の書きたいことが書けた。
・学校では書いた作文は先生だけがみるけど、今日はみんなの書いた内容が聞けて参考になった。
・ほめられて自信になった。
・後輩にも勧めたい。
・大学受験の小論文に役に立ちそう。
・親の力を借りずに、自分だけの力で書けたのがよかった。
・一から作文の書き方を教えてくれた。
・かなり頭を使ったと思った。
・小学生のアイデアが新鮮で参考になった。
保護者の声
・今後の受験に必要なスキルだと思いました。
・考えを伝えることは大切だと思います。エッセイの指導は書くためのプロセスを教えてくれるのがよかったです。
・このやり方だと、子どももあまり抵抗なく書けるようになりそうですね。
・無理なく楽しく続けられそうです。
・子どもにはのびのびとした文章が書けるようになってほしいです。
・ブレインストーミングを具体例を示して教えてくれたので子どもでも理解できました。
・家庭でも実践できそうです。
・書き方のポイントが分かれば書けるようになると思います。
・考えを整理し、それを人に伝える力は将来必ず必要になると思います。
・書くだけでなく、思考力も鍛えられます。
・正解がないと、子どもは自由に書くことができるのですね。
・繰り返し学ぶことで技術が体得できると思います。
・作文は苦手なので、きっかけになるといいと思います。
・アメリカでは小学4年生から学んでいるのですね。初めて知りました。
・継続しないと簡単には身につかないと思います。
・社会に出ても絶対に必要な力だと思います。
・文章を書くことは慣れもひつようではないでしょうか。
・文章を書く方法が分かりやすく、子どもも抵抗なく書けるようになるのでは。
・今日の授業は子どもが楽しそうに取り組んでいました。

ホッツ スタディハウス 高知
Tel.088-831-2089
〒780-8040 高知市神田853-16
E-mail:kochi@ehots.jp