グループ・ブレインストーミング

2017年07月8日

生徒さんは、1人1人が、違う「課題エッセイ」に取り組むのが、いつもの授業風景です。
ある日、小学中学年、小学高学年、中学生と、複数学年で、同一課題エッセイに取り組んでもらいました。
各自がブレインストーミングをします。
付箋紙にアイデアをどんどん書き出していきます。
付箋紙1枚には1つのアイデアだけ書きます。
ホワイトボードに、それらを貼り付けていきます。
全体を皆で見渡して、同じ意味合いを持つものをまとめて、グループ分けを行います。
それぞれのグループに名前をつけます。
もう一度全体を見て、小グループを更にまとめて、大きなグループにまとめていきます。
同じものを見ながら、意見を言いながら仲間分けするので、一方通行ではなく、双方向でのやりとりができ、お互いの気持ちに時間のずれが生じません。
グルーピングをして、分類(分けること)ができたら、文章にしていきます。
大きなグループになったものに優先順位をつけて、アウトラインを各自が書いていきます。
グループでブレインストーミングを行うと、自分では考えもしなかったアイデアが他者の視点から出されていて、新しい発見ができます。
自分のアイデアと他者のアイデアの融合で、多様な視点で捉えた文章が生まれてきます。
生徒さんたちは、「『問い』が難しい。」と言いながらも、しっかり自分の意見を出して、授業を楽しんでくれました。
S4570192S4570020

ホッツ スタディハウス 高知
Tel.088-831-2089
〒780-8040 高知市神田853-16
E-mail:kochi@ehots.jp