絵本
2016年04月23日
私が大好きな本に「真夜中の図書館」(谷山浩子著)というのがあります。
1つめは谷山さんの文章、2つめはイラストレーターさんたちの挿絵、3つ目は童話や児童文学作家、小説家、作品についての簡潔な紹介、そしてそれら3つのものが緊密に結びついている三位一体感に夢中にさせられてしまいます。
帯に書かれている、「眠れない夜、心の扉を開いて、あなたの中の子どもに会いにいきませんか。」のキャッチコピーにいざなわれてしまいました。
私の中の子どもが読んだ絵本で、記憶が最も古いのは「六人のごうけつ」です。
私が幼稚園児だったころ、親が購入してくれていたものだと思います。
「キンダーブック」と言っていた気がします。
遥か遠くのものでもよく見える凄腕の猟師が、狙いを定めて鉄砲をかまえている絵が表紙だったと記憶しています。
当時の私は、どんな読後感を抱いたのでしょうか。この本が、グリム童話であったことも知りませんでした。今ならどんなふうに感じるのでしょうか。何十年かぶりに読んでみたいと希求しています。
最近の投稿
歳時記
HOTS教育
アーカイブ
- 1月 2025
- 12月 2024
- 11月 2024
- 10月 2024
- 9月 2024
- 8月 2024
- 7月 2024
- 6月 2024
- 5月 2024
- 4月 2024
- 3月 2024
- 2月 2024
- 1月 2024
- 12月 2023
- 11月 2023
- 10月 2023
- 9月 2023
- 8月 2023
- 7月 2023
- 6月 2023
- 5月 2023
- 4月 2023
- 3月 2023
- 2月 2023
- 1月 2023
- 12月 2022
- 11月 2022
- 10月 2022
- 9月 2022
- 8月 2022
- 7月 2022
- 6月 2022
- 5月 2022
- 4月 2022
- 3月 2022
- 2月 2022
- 1月 2022
- 12月 2021
- 11月 2021
- 10月 2021
- 9月 2021
- 8月 2021
- 7月 2021
- 6月 2021
- 5月 2021
- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 4月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
- 7月 2018
- 6月 2018
- 5月 2018
- 4月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018
- 1月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 10月 2017
- 9月 2017
- 8月 2017
- 7月 2017
- 6月 2017
- 5月 2017
- 4月 2017
- 3月 2017
- 2月 2017
- 1月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 10月 2016
- 9月 2016
- 8月 2016
- 7月 2016
- 6月 2016
- 5月 2016
- 4月 2016
- ホッツ スタディハウス 高知
- Tel.088-831-2089
- 〒780-8040 高知市神田853-16
- E-mail:kochi@ehots.jp